夫が自己愛性パーソナリティ障害の傾向があり、悩んでいる方へ

「夫が自己愛性パーソナリティ障害の傾向があり、モラハラのような感じで苦しいです」

 

このようなメッセージを頂きました。

 

自己愛性パーソナリティ障害の方は、

「上から目線」

「自分が正しい」

「態度が大きい」

「急に怒り出す」

という傾向があります。

 

私自身も、周りに自己愛性パーソナリティ障害の傾向がある人と接していた経験があります。

 

とにかく上から目線で、いつも傲慢な態度だったので、すごく苦しかったのを思い出します。

 

そこで、私がこの経験から心が楽になった方法をお伝えします。

 

 

心が楽になった方法、それは、

 

「自分がコントロールできること、できないことに分ける」

です。

自分がコントロールできることは、自分の思考と行動環境です。

反対にコントロールできないことは、他人の思考と行動です。

 

例えば、旦那さんがいつも上から目線で話してきて、急に感情的に怒り出すことがあるとします。

 

そんな状況での対処法は、

 

旦那さんに

・私は、上から目線で話されることが苦しい

・私は、感情的に怒られるのが怖いからやめてほしい

と伝えることです。

 

ここでのポイントは、決してこちらは、怒り口調で言わないことです。怒り口調で言ってしまうと旦那さんがよりヒートアップして、収拾つかなくなるからです。

 

こちらは冷静に落ち着いて、自分が感じていることを伝えてみて下さい。

 

何回も何回も心からの気持ちを伝えて下さい。

コントロールできるのは、「自分の思考と行動」です。

 

それでも、旦那さんが全く対処してくれない、あるいは「俺は、悪くない。お前が間違っている」とずっと否定してきた場合は、一度キョリを置くことも視野に入れた方がいいかもしれません。

 

なぜなら、旦那さん(他人)はコントロールできないため、このままでは、一生苦しい毎日が続く可能性が高いからです。

 

自分がコントロールできることと、できないことにしっかりと分けて、自分にできることをしたら、一度手放してみる。

 

必要以上に悩まない。

 

これは、あなたの心を守る上でとても大切なことです。

 

意識してみて下さいね。

 

でももし、なかなかうまくいかない、やっぱり不安だよ・・・

 

という方は一度ご相談下さいね。