脱・毒親
アダルトチルドレン完全克服カウンセリング
自分軸カウンセラー 稲垣つとむです。
「恋愛なのに、苦しい」そんな毎日を送っていませんか?
-
LINEの返信が遅いだけで、不安で何も手につかない
-
彼の態度ひとつで、一日中心が揺れてしまう
-
嫌われたくなくて、言いたいことが言えない
-
自分の気持ちより、彼の気持ちを優先してしまう
もし、どれかひとつでも当てはまるなら、あなたの恋愛は「自分軸」ではなく、「他人軸」で成り立っているかもしれません。
恋愛依存の根っこにあったのは、「母との関係」でした
実は、僕自身もかつて「好かれるための恋愛」ばかりしていました。
嫌われないように、相手の好みに合わせる。本当の気持ちは隠して、いつも相手の顔色を読んでいたんです。
でもその裏には、幼いころから母の顔色をうかがってきた癖がありました。
母に怒られないように、否定されないように、「いい子」でいようとしていた自分。
その“生き方のクセ”が、大人になっても恋愛の中で無意識に出ていたんです。
「彼を変える」のではなく、「自分を変える」
恋愛依存の解決は、「彼を変えること」ではありません。
本当の解決は、「自分軸で生きる」ことなんです。
僕がカウンセリングでお伝えしているのは、
-
「相手の反応=自分の価値」という思い込みを手放す
-
「他人軸ではなく、自分軸でいる」練習
-
「不安なときに、自分で自分を安心させる力」を育てること
それは、自分を取り戻すことでもあります。
自分軸の恋愛は、「私」を見失わない
他人軸で恋愛をすると、いつも不安で疲れてしまいます。
でも自分軸に戻ると、恋愛は「自分を大切にしながら、相手も大切にする」ものに変わります。
僕自身、自分軸を育ててからは、相手に振り回されることなく、「対等で安心できる関係」を築けるようになりました。
そして何より、「どんな自分でも愛していい」と思えるようになったことが、人生を大きく変えました。
恋愛に振り回される毎日を、終わりにしたいあなたへ
-
もう、ビクビクしながら愛したくない
-
自分の気持ちを我慢せず、素直に伝えたい
-
本音で愛し合える関係を築きたい
そう願うあなたへ。その変化は、「自分軸を育てる」ことから始まります。
最後に|「愛されるために無理をする恋」から卒業しよう
アダルトチルドレン専門カウンセリングでは、「他人軸の恋愛」から「自分軸の愛し方」へと整えていくステップを、ひとつずつお伝えしています。
あなたの恋愛が、もっと自由に、もっと優しいものに変わるように。
その一歩を、一緒に踏み出してみませんか?
まずは、お試しカウンセリングで気持ちを話してみてください。
心がホッとする体験になるはずです。